対象者
疫学と統計の基礎と実践を身につけたい方
講師
村上 義孝(東邦大学)
学びの内容
疫学とは何か?について、具体的な事例をもとに説明する(対象集団とは何か、疾病の頻度分布の記述、疾患と危険因子との関連、疫学の適用範囲)。疫学で使用される研究デザインについて概説する(コホート研究、症例対照研究、ランダム化比較試験など)。
定員
40名
疫学と統計の基礎と実践を身につけたい方
村上 義孝(東邦大学)
疫学とは何か?について、具体的な事例をもとに説明する(対象集団とは何か、疾病の頻度分布の記述、疾患と危険因子との関連、疫学の適用範囲)。疫学で使用される研究デザインについて概説する(コホート研究、症例対照研究、ランダム化比較試験など)。
40名
日時 | 7月13日(金)(17:00-20:00) (16:40から受付開始) |
会場 | 品川センタービルディング1F・B1F(受付1F) |
住所 | 〒108-0074 東京都港区高輪3丁目23-17 |
申し込み方法 | こちらでご確認下さい |
申し込み メールアドレス |
rihds@jmdc.co.jp |
応募締め切り | 開催日3日前 |
会費 | こちらでご確認下さい |
お持ち物 | 特にございません。筆記用具をご持参ください。 |
周辺案内図 |